
MEO対策に必須の「Googleマイビジネス」登録はお済ですか?
店舗や会社の情報をGoogleマップへ掲載がお済でないかたいませんか?掲載がまだお済でない方は、是非一度確認してください。知らず知らずのうちに、お客様を逃がしているかもしれません。
お済でない方にあるパターンとして、2パターンが考えられます。
- Googleマップへ情報が掲載されている。けど、オーナー確認が済んでいない。
- 何もしていない。情報がGoogleマップに掲載されていない。
早速店舗や自社の情報が、ちゃんと掲載されているか確認していきましょう!!今やGoogleマップ(Googleマイビジネスへの登録)は、店舗集客をする上で一番重要な集客ツールです。
Googleマップの情報の表示(Googleマイビジネス)の確認方法は、下記の2つから確認することが出来ます。
- Googleマップから検索をする
- Google検索やサファリなどから検索する
この2つがあるのですが、簡単に調べられる方法はGoogleマップに店舗名や会社名を入力する方です。いまはじでは①を推奨しております。
そして、Googleマイビジネスの表示の確認方法は下記です。
- 手順1 ブラウザでGoogleマップを開く。スマホの場合は、Googleマップアプリでも可能です。
- 手順2 検索窓にご自分の店舗の名前、会社名を入力してください。
豆知識:
万が一、店舗名や会社名のみで検索できない場合は、あわせて地名や住所と一緒に入力してください。

Googleマップ検索結果画面
今回は「皇居」と入力しました。
パソコン画面では、左側にマイビジネスの情報が表示され、右側にGoogleマップが表示されると思います。
スマホでは、上部にマイビジネスの情報、下部にGoogleマップが表示されると思います。
この画像のように、名前で検索をして「左側にビジネスの情報が表示されれば」Googleマイビジネスへの登録が完了しているということです。
ちなみに、表示されているWEBページのURLはGoogleマイビジネスのURLともいい、URLをSNSやラインで共有することでお店の情報と経路案内などの案内も素早く伝えることが出来ます。共有ボタンから素早く短縮したURLを共有することも可能です。
注意!!下記の画像のように、黄色マークの箇所に「ビジネスのオーナーですか?」と表示がされている場合は、まだ店舗や自社のマイビジネスのオーナー登録が完了していない証拠ですので注意してください。
以上が、「Googleマイビジネス」の登録の確認方法でした!!
出来るだけ早く、オーナーの確認を行いGoogleマイビジネスツールから利用者に、より沢山の情報をお伝えしていきましょう。Googleマイビジネスの利用方法やGoogleマイビジネスで何が出来るかは、別の記事で紹介していきます。
Googleマイビジネスのオーナー確認方法も別の記事で紹介していきます。
MEO対策をお考えなら、GOOGLEマイビジネスのオーナー確認は必須作業となります。分からないことなどお気軽に「いまはじサポート」へお問い合わせ下さい。
他の記事も見る ブログ一覧へ
地域に根付いた店舗への集客なら 「今からはじめるMEO」完全成功報酬で店舗集客はじめましょう!!
お電話でのお問い合わせ
平日9:00~18:00 ☎03-6876-0643

最低 500円/1日 からの完全成果報酬「今からはじめるSEO」でWEB集客はじめましょう!!
お電話でのお問い合わせ
平日9:00~18:00 ☎03-6876-0643
